メインコンテンツへスキップ
  1. Posts/

LTSpiceの.stepで,凡例を表示する方法

1 分·
LTSpice Circuit
issaimaru
著者
issaimaru
森羅万象全てなんもわからん.
最近は高レイヤ系のプログラミング極めたい.

LTSpiceで,.stepコマンドを使うと下のグラフみたいに回路定数を色々変えた時のグラフを一括で出力できますよね.

image

けどこのままだとどの色の線がどの値に対応してるかわかりずらくない?ということでこれを視覚的に表示する方法を書いていきます.

と言っても操作はめっちゃ簡単で,波形表示画面を右クリック→View→Step Legendをするだけ.

image
たったこれだけで凡例が出せます!やったね!!
image
ゼミで凡例書いてないグラフ出したらボコボコに言われちゃうので忘れないようにしなきゃ…(自戒)

関連記事

モンキーハンティングシミュレーション
1 分
Game Physics Sim